*426 楓。

玄関脇(ISO/125, 120mm, f/7.1, 1/26, 13/11/24)

日曜日に東京から帰ってきました。そうしたら玄関脇の楓が微妙に色づいているのに気づいて、久しぶりに80mm(full-size:120)のレンズを装着してパチリ。

*425 ナナカマド、全開。

札内川土手(ISO/125, 27mm, f/5, 1/480, 30/10/24)

ゴージャスの一言! 冬到来直前の狂乱か。明日から一週間、東京です(日仏学院で対談とワークショップ)。

*424 秋、昼下がり。

八千代方面(ISO/125, 27mm, f/5.6, 1/450, 22/10/24)

白樺なのか、ダケカンバなのか、枝ぶりに惹かれて道端に車を停めて撮影。気持ちのいい秋の午後でした。もうじき冬です。

*423 遠景、秋。

札内川土手(ISO/125, 35mm, f/5, 1/750, 05/10/24)

とくに秋らしく色づいているわけではないですが、土の色、空の色、雲、山の稜線、北海道の短い秋です。

*422 朝顔、初秋。

札内川土手付近(ISO/125, 53mm, 8mm, 1/45, 30/09/24)

今朝は少し冷え込んで肌寒く、霧がかっていたので、たぶん朝顔の目覚めも遅かったのでしょう。花びらにまだシワが残っています。

*421 河口。

大津(ISO/125, 27mm, f/4.5, 1/350, 23/09/24)

久しぶりに広い景色が見たくなって、大津の港へ。十勝川の河口。あいにくの曇り空。

*420 ドングリを抱えたリス。

光南緑地公園(ISO/125, 53mm, f/7.1, 1/12, 15/09/24)

ベタなタイトルがすべてを説明しています。さすがに、秋ですね。

*419 親水公園跡。

帯広川(ISO/125, 27mm, f/5.6, 1/480, 09/09/24)

数年前には、このあたりは親水公園としてそれなりに整備されていたのが、度重なる洪水でみんな流されてしまった。帯広川が札内川と並行して十勝川に流れ込む直前の景色。夏はもう限界という感じ。

*418 秋桜。

高架線下(ISO/125, 27mm, f/5.6, 1/125, 30/08/24)

和名では秋桜、欧米ではコスモス(宇宙)。真逆のような。こちらはもう秋です。道端のそこらじゅうコスモスが揺れています。

*417 ナナカマド、枝ぶり。

光南緑地公園(ISO/125, 27mm, f/5.6, 1/34, 28/08/24)

またまたナナカマドです。実はまだ赤くなりきっていませんが、葉のほうがおもしろい形に湾曲していたので。